サミートロフィーの出現率に関わる総ゲーム数は設定据え置きで翌日へ引き継ぐ?【宵越し/設定変更/引き継ぎ】

5号機の中盤以降において一つの定番となったものとして『〇設定以上確定演出』というものがあります。

そんな中でも代表的な存在として、サミーが定着させたボーナス(AT・ART)終了後に表示されるトロフィーである『サミートロフィー』があります。

そんなサミートロフィーに最近搭載されている「ある仕様」について、『北斗の拳 天昇』を打ちながらほぼ確信できたことがあったので、その活用法なんかも絡めて語って行きたいと思います。

高設定確定演出の是非

ここ数年では当たり前の存在となりましたが、5号機中盤以降になって劇的に増えたものとして、「これが出現すれば〇設定以上確定」といったような特に演出関係の設定確定要素が挙げられます。

それまでは小役確率やボーナス確率、あるいはART当選率やCZ当選率といった内部数値に設定差が存在していてそれを吟味することで設定推測をするのが当たり前だったものが、「この演出が出現したら設定〇以上確定」といったものが一気に増えましたよね。

高設定狙いでパチスロを打つ上で〇設定以上が確定するというのは大きな安心感を得られる事ですから、スロッターからは総じて歓迎された要素ではないでしょうか。

実際自分もそういったものの恩恵にあずかった事も沢山ありますし。

特にサミートロフィーのように、示唆する内容が機種を問わずある程度統一されているような示唆の場合、新機種が出る度にいちいち詳細を調べなくても「金トロフィーが出たって事は設定4以上って事なんだろう」とか「銅トロフィーが出たけどどうせ設定2だろ」なんて事を把握できるのは楽で良いですね。

しかしそういった高設定確定要素というものが普及した結果、設定判別に関わる打ち手の技量に差が付きにくくなったのも確かでしょう。

それまでだと多少小役やらボーナスの数値関係が良くて粘っていても、根底となる狙い台への根拠がなければ小役の数値が落ちて来たら不安になってヤメ…なんて事にもなりやすく、そこで粘るだけの根拠を予め用意できている否かが重要となっていました。しかし〇設定以上確定といった要素が登場して以来、さらにはそれが頻繁に出現するような台に関しては、粘り切れないといった言い回しよりも、高設定確定要素が出ていない事がヤメの動機付けになるという見方もできるようになり、そしてそれが出現した台は内部数値が下ブレを起こそうが止められることがないような状況が成立する事になりました。

高設定確定要素に関する個人的な見解としては、「自分の台に出現すればもちろん嬉しいけど、打ち手の技量を均質化してしまうからなぁ…」といった感じで、一長一短な存在だと感じています。

言い換えればそれは、「裾野広く高設定の存在を感じ取ってもらいやすい」ともいえるので、メーカー側がそういった施策に出るのは至極真っ当な話ですし、良い試みだとも思いますけどね。

理想としては『シスタークエスト2』のように、一定回数ボーナスを引けばほぼ設定を断定できるような示唆が出る仕様が理想的かとも思いますが、あそこまで分かりやすい仕様も他に見かけませんね。

サミートロフィーのゲーム数条件は宵越し&設定据え置きで引き継ぐ?

少し前からサミートロフィーが搭載されている台において、トロフィーの出現率がトータルゲーム数によって大きく異なる仕様が採用されるようになりました。

『北斗の拳 天昇』に関しても総ゲーム数(恐らくAT中も含めたゲーム数)によって出現率は大きく異なります。

『北斗の拳 天昇』のゲーム数区間別サミートロフィー出現率

1G~1000Gまで
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 15% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 15% 1% 出現なし 出現なし 出現なし
4 15% 1% 1% 出現なし 出現なし
5 15% 1% 1% 1% 出現なし
6 15% 1% 1% 1% 1%
1001G~2000Gまで
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 10% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 10% 1% 出現なし 出現なし 出現なし
4 10% 1% 1% 出現なし 出現なし
5 10% 1% 1% 1% 出現なし
6 10% 1% 1% 1% 1%
2001G~4000Gまで
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 6% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 6% 1% 出現なし 出現なし 出現なし
4 6% 1% 1% 出現なし 出現なし
5 6% 1% 1% 1% 出現なし
6 6% 1% 1% 1% 1%
4001G~5000Gまで
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 6% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 6% 1% 出現なし 出現なし 出現なし
4 6% 1% 15% 出現なし 出現なし
5 6% 1% 15% 1% 出現なし
6 6% 1% 15% 1% 1%
5001G~6000Gまで
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 8% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 8% 3% 出現なし 出現なし 出現なし
4 8% 3% 10% 出現なし 出現なし
5 8% 3% 10% 5% 出現なし
6 8% 3% 10% 5% 3%
6001G~7000Gまで
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 8% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 8% 5% 出現なし 出現なし 出現なし
4 8% 5% 10% 出現なし 出現なし
5 8% 5% 10% 5% 出現なし
6 8% 5% 10% 5% 5%
7001G~8000Gまで
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 8% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 8% 5% 出現なし 出現なし 出現なし
4 8% 5% 10% 出現なし 出現なし
5 8% 5% 10% 10% 出現なし
6 8% 5% 10% 10% 20%
8001G以上
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 8% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 8% 1% 出現なし 出現なし 出現なし
4 8% 1% 1% 出現なし 出現なし
5 8% 1% 1% 1% 出現なし
6 8% 1% 1% 1% 1%

このように、最初の1000Gは銅トロフィーが設定2以上の全設定共通で出やすく、それ以降は銅トロフィーの出現率は下がって行きます。

他のトロフィーは4001G以降から上昇して行き(一部下がるものもありますが)、7001~8000Gの間がキリントロフィー以上に関しては最も出現しやすい区間となっています。

そして8001G以降となると一気に出現率が低下して、それ以降はずっとそのままとなっています。

最初の1000G間で銅トロフィーが出現しやすいのは嫌らしいですよね。とは言えもうすっかり銅トロフィーぐらいには慣れた打ち手が多いでしょうから、「少なくとも設定1ではないから」という理由で打ち続ける人もあまりいないとは思いますけどね。

ただ店によっては銅トロフィーが出現しただけでもアツい状況も有り得ますから(設定1or高設定といったメリハリ型の店)序盤に銅トロフィーが出現しやすい特徴も、状況次第では非常に有難いものとなるでしょう。

設定据え置きなら宵越しでもゲーム数を引き継ぐ?

先日ホールで『北斗の拳 天昇』の島を物色していたら、良さげな台を発見しました。

そのホールはここ数日、恐らく中間設定以上をポロポロと投入していると思われる挙動が見て取れていたので、「良さげな環境+良さげな履歴」といった理由付けでちょっと打ってみようかと着席しました。

さらに言えばその台は200G前半で激闘ボーナスに当たりATをスルーした台なので一応1スルー状態、とりあえず打ってみるにはちょうど良い台だったんですよね。

ただ残念ながらその店はとにかく設定6を使わないと思われる店で、実際『北斗の拳 天昇』に関しても良さげではあるが設定6ではないだろうといった台だらけな状況なので、まぁ設定4だろうと思いながらの実戦だったんですが、サクッと当たった激闘ボーナスで見事ATを獲得、そのATは700枚程度で終了して終了画面でミニ液晶に銀トロフィーが出現。

銀トロフィーは設定3以上確定ですが、初当たりは軽い台だったので(それこそ履歴だけなら設定6も有り得ると思えるぐらい)どちらかと言えば偶数傾向、一応AT終了画面での示唆も偶数(世紀末モードを選択していたのでサウザー)だし、設定3を使うのか?という疑問もありつつ、何よりも設定4なら普通に入っていると思われる環境だったので、もうこれは設定4なんだろうと判断して、とりあえず持ちメダルがあるうちは打ち込む判断をしました。

それで結局は飲まれて止めたんですが(現金を入れるのもなんだし閉店時間との兼ね合いなんかも含めて)、重要なのはその間に出現したトロフィーの数。

銀が2回と金が1回…流石にポロポロ出過ぎだろうと。

なにしろその時点での総ゲーム数は2001~4000Gの間でしたから、トロフィーの出現率は先ほどの表にもあるように…

2001G~4000Gまで
設定 キリン レインボー
1 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
2 6% 出現なし 出現なし 出現なし 出現なし
3 6% 1% 出現なし 出現なし 出現なし
4 6% 1% 1% 出現なし 出現なし
5 6% 1% 1% 1% 出現なし
6 6% 1% 1% 1% 1%

銀トロフィーにしろ金トロフィーにしろ僅か1%です。

そんな確率のものがこうも簡単に出るものか?と疑念を抱きました。

…とそこで、ある事に気付きます。

実はこの台、前日の履歴も悪くなく、流石に断定はできないものの設定4だったと考えれば非常に腑に落ちるような感じのデータになっていたんですよ。

それで、仮に据え置きだったとした場合その前日データ分もプラスした総ゲーム数はと言えば、トロフィーが出たのは6001~8000Gの区間に相当するゲーム数だったんです。

6001~8000Gの間であれば、設定4なら銀トロフィーは5%、金トロフィーは10%も出現します。

先ほどの両方とも1%という出現率と比べれば雲泥の差ですよね。

そう考えた結果、妥当な予想としてサミートロフィー出現率に関わる総ゲーム数は、設定変更されない限り日を跨いでも引き継ぐのではないか?という考えに至ったわけです。

サミートロフィーのホール的活用法

このように、仮にサミートロフィーが設定を据え置き続ける限りは総ゲーム数カウントが宵越しで有効であるとするなら、それをホール側が活用する事によって設定4や設定5を客に意識させる事ができるかも知れません。

設定4はともかく、設定5は天井一発で放置されて稼働しないようなケースも少なくないと思います(設定6をピンポイントで狙いに来ている人が多いならそうなるでしょう)。

そんな設定5を数日間据え置きで放置し続けます。

そうして総ゲーム数が一定以上になって来た時、まったく高設定に期待されていない環境で唐突に出現する金・キリン・レインボートロフィー!そこでようやく設定5が設定5である事をお客さんに気付いて貰えるわけです。

北斗天昇にしろリゼロにしろですが、ホールは設定5を打たせたい(探させたい)と思っているでしょうが、打ち手はリスク回避として設定5を探したくない(探せない)という思いが強い。

そんな中で設定5の存在を明確に示すためには、サミートロフィーのこういった特徴を上手に使う事も必要となって来るんじゃないでしょうか。

そういった使い方がユーザーにも浸透すれば、朝一のリセット状況でも色々と遊べる(騙し合える)でしょうし、結構楽しい環境が作れそうな気もしますね。

…と、ここまで個人的な推測を元にして語って来ましたが、恐らく合っていると思います…多分。

というかそれ以上に、極めて常識的な話だったら、活用法に関する話だけ読んで頂ければ幸いです(汗)。