いつもホールで『Re:ゼロから始める異世界生活』(以下、リゼロ)シリーズの台と向き合い、一喜一憂されている皆さん、こんにちは。
「鬼がかり」のランプが光った瞬間の、脳が焼けるような興奮。
白鯨攻略戦の絶望的な3戦目を乗り越え、ATランプが点灯した時の安堵と喜び。
あるいは、コンビニステージの絶望感と、そこから温泉ステージに移行した時の小さな希望。
パチスロ『リゼロ』は、その中毒性の高いゲーム性と、原作の世界観を見事に融合させた名機として、多くのユーザーを虜にしてきました。
ですが、その興奮の裏側で、ふとこんな風に思ったことはありませんか?
- 「そもそも、なんであんなデカいクジラと戦ってるんだ?」
- 「AT中に流れる『おねだり』って、どういう状況で発生してるの?」
- 「レムが“鬼がかる”って、原作ではどういう状態なの?」
- 「ペテルギウスって、なんであんなに狂気に満ちてるの?」
もし、これらの疑問に少しでも心当たりがあるなら、あなたは『リゼロ』という作品を「もっと深く、もっとアツく」楽しめる可能性を秘めています。
その答えはすべて、原作アニメの中にあります。
この記事では、パチスロをきっかけに『リゼロ』に興味を持ったあなたへ向けて、
- アニメ『リゼロ』シリーズを観るべき最適な順番
- パチスロの各機種が、アニメのどの物語に対応しているのか
- 『リゼロ』をお得に、できれば無料で視聴する方法
といった情報を、どこよりも分かりやすく解説していきます。
この記事を読み終える頃には、あなたはアニメ『リゼロ』の世界に飛び込みたくてたまらなくなっているはずです。
そして、原作を知った上で再びホールに向かえば、いつものレバーオンが、これまでとは比較にならないほど重く、そしてアツく感じられることをお約束します。
そもそも『Re:ゼロから始める異世界生活』とはどんな物語?
「リゼロ、リゼロって言うけど、結局どんな話なの?」
まずは、本作のあらすじと、その根幹をなす魅力について簡単にご紹介します。
主人公の武器は「死んだらやり直せる」だけ
物語は、コンビニ帰りのごく普通の高校生「ナツキ・スバル」が、突如として異世界に召喚されるところから始まります。
剣も魔法も使えない、特別な力を持たない一般人である彼に与えられた唯一の能力。
それが、本作を象徴する能力【死に戻り】です。
これは、「自身が死亡すると、記憶を保持したまま、過去の特定の時点(セーブポイント)まで時間が巻き戻る」というもの。
…これ、何かに似ていると思いませんか?
そう、パチスロで言えば、「AT終了後、有利区間を引き継いで即前兆からATに再突入する」感覚に非常に近いかもしれません。
ただし、スバルの場合は全く楽なものではありません。
- 死ぬ瞬間の痛みや苦しみは、そのまま体験する。
- 周りの人々は時間が巻き戻っているので、スバルとの関係性もリセットされる。
- この能力のことは、他人に話そうとするとペナルティ(激痛や死)が待っている。
つまり彼は、絶望的な状況を打開する唯一の方法が「死」しかなく、その苦しみを誰にも共有できず、たった一人で何度も何度も死の苦痛を味わいながら、未来を切り開いていくのです。
心を揺さぶる、重厚な人間ドラマ
本作の最大の魅力は、無力な主人公が「死に戻り」を通して経験する、壮絶な成長物語にあります。
スバルは決して最強の主人公ではありません。何度も絶望的な状況に直面し、心を折られ、無力感に苛まれ、時には見苦しいほど感情をむき出しにします。
パチスロでATが全く伸びず、白鯨に3連敗し、コンビニステージを延々とさまよう、あのやるせない気持ち。原作でスバルが味わう絶望や葛藤もまた、私たちの心を強く揺さぶります。
しかし、彼は決して諦めません。
大切な人を守るため、死の淵から何度も立ち上がり、仲間との絆を紡ぎ、困難に立ち向かっていきます。深い絶望があるからこそ、その先で掴み取る希望の光が、とてつもなく眩しく、感動的に映るのです。
また、彼をとりまくキャラクターたちも非常に魅力的です。
メインヒロインのエミリア、絶大な人気を誇るレムをはじめ、登場人物一人ひとりが自身の過去や守りたいものを抱えており、物語に深い奥行きを与えています。
可愛いヒロインたちに癒されながらも、先の読めないシリアスで重厚な物語が展開される。この見事なバランス感覚こそ、『リゼロ』が多くのファンを惹きつけてやまない魅力と言えるでしょう。
【結論】リゼロのアニメはこの順番で観よう!シリーズ一覧と時系列
「よし、アニメを観てみよう!」と思っても、いざ配信サービスを開くと『リゼロ』の関連作品がいくつもあって、どれから手をつければいいか迷ってしまいますよね。
ご安心ください。この順番で観れば、物語の時系列に沿って100%楽しむことができます。
▼リゼロアニメ シリーズ視聴順(推奨)
- TVアニメ 1st season(新編集版がおすすめ)
- OVA『Memory Snow』(メモリースノー)
- OVA『氷結の絆』(ひょうけつのきずな)
- TVアニメ 2nd season
- TVアニメ 3rd season
基本的には、「テレビシリーズを順番に観て、1期と2期の間にOVA2作品を挟む」と覚えておけば間違いありません。
なぜこの順番が良いのか、それぞれの作品がどんな内容なのかを簡単にご紹介します。
① TVアニメ 1st season(新編集版)
【パチスロ初代、『鬼がかりver.』の舞台はここ!】
まずは全ての始まりである、TVアニメの第1期からスタートです。
主人公スバルが異世界に召喚され、エミリアやレム、ラムといったヒロインたちと出会い、「死に戻り」の能力に絶望しながらも運命に抗っていく様が描かれます。
パチスロファンにとって最も馴染み深いであろう**「白鯨攻略戦」**や、レムが鬼の姿になる**「鬼がかり」**のエピソードは、すべてこの1st seasonに含まれています。
配信サービスによっては、2016年に放送された全25話のオリジナル版と、2020年に放送された1時間番組×全13話の「新編集版」があります。内容は同じですが、「新編集版」は新規カットが追加され、2nd seasonに繋がるような編集がされているため、これから観るなら「新編集版」が断然おすすめです。
② OVA『Memory Snow』
こちらは、TVアニメ1st seasonの途中、ある大きな事件を乗り越えた後の平和な日常を描いたエピソードです。時系列としては、1st seasonの11話と12話の間にあたります。
本編のシリアスな雰囲気とは打って変わって、キャラクターたちの微笑ましいやり取りが楽しめる、心温まるストーリーです。
特に、パチスロ『Apex Vacation』の世界観は、この『Memory Snow』がベースになっています。いつもは厳しい表情のキャラクターたちの、リラックスした姿を見ることができますよ。
③ OVA『氷結の絆』
こちらは、メインヒロインであるエミリアが、スバルと出会う前の過去を描いた物語です。
なぜ彼女が周りから恐れられているのか、そして彼女を支える精霊パックとの出会いが描かれる、非常に重要なエピソードとなっています。
この物語を観ておくことで、来るべきTVアニメ2nd seasonのストーリーに対する理解度が格段に深まりますので、必ず押さえておきましょう。
④ TVアニメ 2nd season
【スマスロ リゼロの舞台はここ!】
1st seasonの激闘を乗り越えたスバルたちを待ち受ける、新たな試練の物語。
「聖域」と呼ばれる謎の地を舞台に、新たなキャラクターや「魔女」と呼ばれる存在が次々と登場し、物語はさらに複雑で奥深いものになっていきます。
2024年に登場した『スマスロ Re:ゼロから始める異世界生活』は、この2nd seasonがメインの舞台となっています。台の演出で出てくる「強欲の魔女エキドナ」の正体や、キャラクターたちが対峙する試練の意味を知ると、スマスロがもっと面白くなること間違いなしです。
⑤ TVアニメ 3rd season
こちらは、2024年10月から放送が予定されている待望の最新シリーズです。
2nd seasonの続きとなる物語が描かれますので、今のうちに2nd seasonまで追いついておけば、リアルタイムで最新話を追いかけることができます。
以上が、アニメ『リゼロ』シリーズを最大限に楽しむための視聴順です。
まずは「TVアニメ 1st season(新編集版)」から、リゼロの世界に足を踏み入れてみてください。
パチスロシリーズとアニメの対応関係を徹底解説!
ここからは、皆さんがホールで打ち込んできた『リゼロ』の各シリーズが、アニメのどの物語に対応しているのかを、具体的な演出と絡めながら詳しく見ていきましょう。
「あの演出の元ネタはこれだったのか!」と知ることで、今後の台選びや実戦がさらに楽しくなるはずです。
『Re:ゼロから始める異世界生活』(初代)|絶望の白鯨戦線
【対応アニメ:TVアニメ 1st season 15話~21話】
多くのスロッターを熱狂させた初代『リゼロ』。その通常時からAT中まで、ほぼ全てのゲーム性がTVアニメ1st seasonの後半パート、通称「王選編」で構成されています。
そして、本機の代名詞とも言えるAT突入CZ「白鯨攻略戦」は、まさに原作のクライマックスの一つです。
アニメでは、濃い霧の中から突如現れる巨大な魔獣「白鯨」の絶望感が、これでもかと描かれています。スバルは、この白鯨に何度も何度も惨殺され、そのたびに「死に戻り」でやり直します。仲間を失い、心が壊れ、全てを諦めそうになるスバルの姿は、見ていて胸が張り裂けそうになるほどです。
パチスロで、1戦目、2戦目と突破し、迎える3戦目のヒリつき。あの手に汗握る攻防は、アニメで描かれるスバルの文字通り“命を懸けた”戦いそのものなのです。
そして、見事白鯨を討伐した後のAT「ゼロからっしゅ」中に発生する上乗せ特化ゾーン「おねだりAttack」。
これは、白鯨戦で心身ともにボロボロになったスバルを、ヒロインであるレムが献身的に励ます、原作屈指の名シーン(18話)が元になっています。「ここから、始めましょう。イチから…いいえ、ゼロから!」という、涙なしには見られない彼女の言葉の意味を、ぜひアニメで確かめてみてください。
『パチスロ Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.』|最強ヒロイン、覚醒
【対応アニメ:TVアニメ 1st season 9話~11話】
その圧倒的な出玉性能でホールを席巻した『鬼がかりver.』。AT当選時の「鬼がかったやり方!」のセリフと共鳴る脳汁サウンドは、一度聴いたら忘れられませんよね。
この「鬼がかり」状態のレムが登場するのが、TVアニメ1st seasonの「魔獣の森」でのエピソードです。
普段は穏やかで心優しいメイドであるレムですが、彼女は鬼族の生き残りであり、その身には強大な力が宿っています。大切な存在であるスバルに危険が迫った時、彼女は理性を失い、文字通り“鬼”となって敵を殲滅するのです。
パチスロでの「鬼がかり」状態の圧倒的なパワーは、原作における彼女の戦闘能力の高さを完璧に表現しています。なぜ彼女がこれほどの力を解放するのか、その理由や彼女が背負う悲しい過去を知ると、AT中のレムの姿がより一層健気で、愛おしく見えてくるはずです。
『スマスロ Re:ゼロから始める異世界生活』|聖域と魔女の試練
【対応アニメ:TVアニメ 2nd season】
シリーズ最新作(2024年時点)である『スマスロ リゼロ』は、その物語の舞台をTVアニメ2nd seasonへと移しています。
初代で白鯨という大きな試練を乗り越えたスバルたちでしたが、休む間もなく「聖域」と呼ばれるミステリアスな場所に閉じ込められてしまいます。そこで彼らを待ち受けていたのが、パチスロのST中でもお馴染みの「強欲の魔女 エキドナ」です。
ST中の「魔女の茶会」ステージや、CZ「魔女の試練」は、原作でスバルがエキドナと対峙し、過去のトラウマや未来の選択を突きつけられる重要なシーンがモチーフとなっています。アニメを観れば、なぜエキドナがお茶に誘ってくるのか、彼女の目的は何なのかが分かり、演出への理解が深まります。
また、AT中のエピソードでエミリアがスバルに「大好き」と伝える感動的なシーンも、2nd seasonのクライマックスを飾る名場面です。このシーンに至るまでの二人の道のりを知れば、AT継続が確定する瞬間、ただの遊技機とは思えないほどの感動を覚えるかもしれません。
『パチスロ Re:ゼロから始める異世界生活 Apex Vacation』|束の間の休息
【対応アニメ:OVA『Memory Snow』】
最後に、少し毛色の違うA+AT機『Apex Vacation』。こちらは、本編のシリアスな展開とは一線を画す、OVA『Memory Snow』の世界観がベースとなっています。
白鯨戦を終えた後の、つかの間の平和な日常を描いたエピソードで、キャラクターたちの和気あいあいとした姿が楽しめます。パチスロのボーナス中のような、ほのぼのとした雰囲気に癒されたい方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
パチスロでもお馴染み!魅力的なキャラクターたち
『リゼロ』の物語を彩るのは、一癖も二癖もある魅力的な登場人物たちです。ここでは、パチスロでも頻繁に登場する主要キャラクターを、原作での役割と合わせてご紹介します。
ナツキ・スバル:諦めの悪さだけが武器の主人公
【パチスロでの役割】言わずと知れた、本機の主人公。有利区間完走を目指し、コンビニと温泉と屋敷をひたすら往復させられる、プレイヤーの分身です。
原作でも、彼は特別な力を持たない一般人として、何度も絶望的な状況に叩きつけられます。しかし、彼の真骨頂はその「諦めの悪さ」。どれだけ無様に打ちのめされ、心を折られても、大切な仲間を救うために泥臭く立ち上がり続けます。彼の苦悩と成長の物語こそが、『リゼロ』の根幹をなす最大の魅力です。
エミリア:スバルが守りたいと願うメインヒロイン
【パチスロでの役割】「ひざまくらステージ」での癒やし役や、チャンス演出で登場する銀髪のハーフエルフ。AT中に登場すれば継続期待度がアップすることも。
彼女こそが、スバルがこの異世界で最初に救われ、そして救いたいと願った物語の最重要人物です。心優しくお人好しな性格ですが、その出自から周りに忌み嫌われてきたという悲しい過去を背負っています。アニメを観れば、なぜスバルが彼女のために命を懸けるのか、その理由が痛いほど伝わってくるでしょう。
レム:献身のメイドにして最強の“鬼”
【パチスロでの役割】「おねだりAttack」や「鬼がかり」でプレイヤーの出玉をサポートしてくれる超人気ヒロイン。彼女のファンという方も多いのではないでしょうか。
屋敷で働く双子メイドの妹。当初はスバルを警戒していましたが、ある事件をきっかけに彼に絶対的な信頼を寄せ、自己犠牲もいとわないほどの献身的な愛を捧げます。その一方で、一度戦闘になれば“鬼化”して絶大な戦闘能力を発揮します。なぜ彼女がこれほどまでにスバルに尽くすのか? その理由は1st season最大の見どころの一つであり、多くのファンの心を掴んで離しません。
ラム:毒舌の中に優しさを秘めた双子の姉
【パチスロでの役割】レムと共に登場することが多い、ピンク髪のメイド。チャンスダウンの役割を担うことも…?
レムの双子の姉で、主人であるロズワールに絶対の忠誠を誓っています。口を開けばスバルへの容赦ない毒舌が飛び出しますが、それは彼女なりの不器用なコミュニケーション。実は誰よりも妹のレムを大切に思っており、その姉妹の絆も物語の重要な要素となっています。
ベアトリス:禁書庫に佇む謎の少女
【パチスロでの役割】「禁書庫ステージ」の主。移行すれば前兆に期待が持てる、重要なキャラクターです。
ロズワール邸にある「開かずの間」である禁書庫を、一人で管理している少女。気難しく素直ではありませんが、道に迷ったスバルを助けてくれることも。彼女がなぜ永い時を禁書庫で過ごしているのか、その秘密は2nd seasonで明かされ、物語の核心に深く関わってきます。
ペテルギウス・ロマネコンティ:狂気の敵役
【パチスロでの役割】白鯨攻略戦の後に立ちはだかる、最後の強敵。「アナタ、怠惰デスね?」のセリフはあまりにも有名。
「魔女教大罪司教」の一人で、「怠惰」担当。その常軌を逸した言動と不気味な能力で、スバルを心身ともに極限まで追い詰めます。彼がなぜこれほどまでに狂気に満ちているのか、その背景を知ると、単なる敵役ではない、彼の歪んだ信念が見えてくるかもしれません。
アニメ『リゼロ』を手軽に視聴する方法は?
「よし、アニメを観てみよう!」と思ったものの、どうやって視聴すればいいか迷いますよね。
アニメ『リゼロ』シリーズは様々な方法で視聴できますが、有力な選択肢の一つが「Amazonプライム・ビデオ」です。
まずは「Amazonプライム」で観られるかチェック!
Amazonプライム会員の特典である「プライム・ビデオ」では、『リゼロ』シリーズの多くのエピソードが見放題対象となっていることがあります。
もしあなたが既にプライム会員なら、追加料金なしで多くの話数をすぐに楽しむことができるかもしれません。まずはプライム・ビデオのアプリやサイトで「リゼロ」と検索し、どのシリーズが見放題になっているかチェックしてみましょう。
たとえ見放題の対象外となっているシーズンやOVAがあった場合でも、プライム・ビデオならそのままレンタルや購入をすることで、すぐに視聴を開始できる手軽さも魅力です。
「まだプライム会員じゃない…」という方も、30日間の無料体験期間を活用するのがおすすめです。
この無料体験に登録すれば、その時点で『リゼロ』が見放題の対象になっていれば、実質無料で視聴を進めることができます。もちろん、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
さらに、プライム会員にはアニメ視聴以外にも、
- Amazonでの買い物が送料無料・お急ぎ便無料
- 1億曲以上の音楽が聴き放題の「Amazon Music Prime」
- 対象の電子書籍が読み放題の「Prime Reading」
といった、数多くの特典があります。この記事で紹介している原作小説やBlu-rayをAmazonで購入する際にも、送料を気にせず注文できるのは大きなメリットです。
『リゼロ』を観ることをきっかけに、お得なプライム会員の無料体験を試してみてはいかがでしょうか。
>>【30日間無料】Amazonプライムに登録して配信状況をチェック
※本記事の情報は2025年10月時点のものです。見放題の対象作品は頻繁に変更されるため、必ずAmazonプライムの公式サイトで最新の配信状況をご確認ください。
【深掘り】もっと『リゼロ』の世界にハマりたいあなたへ
動画配信サービスでアニメを観て、すっかり『リゼロ』の世界に魅了されたあなたへ。
もしかしたら、「アニメは全部観たけど、まだまだこの世界のことを知りたい!」と感じているのではないでしょうか。
実は、あなたが観たアニメは、壮大な『リゼロ』の物語のほんの一部に過ぎません。ここからは、その深淵をさらに覗き込み、より深く作品を愛するための「次のステップ」をご提案します。
① アニメの“その先”が読める!『原作小説』
「アニメ2期の続きが気になって仕方ない!」
「スバルやエミリアの細かい心情の変化をもっと知りたい!」
そう感じたなら、全ての物語の原点である「原作ライトノベル」に手を出す時です。
アニメでは時間の都合上、どうしてもカットせざるを得なかった伏線や、登場人物たちの詳細な心理描写が、原作小説にはこれでもかというほど緻密に描かれています。アニメを観た後で読むと、「ああ、あの時のキャラクターはこんなことを考えていたのか!」という発見の連続で、物語の解像度が格段に上がります。
そして何より、TVアニメ3rd seasonの、さらにその先の物語をいち早く読むことができます。アニメの放送を待つのも一つの楽しみ方ですが、活字で展開されるスバルの絶望と希望の物語は、また格別な面白さがありますよ。
まずは1巻からどうぞ。
② あの感動を最高のクオリティで永久保存『Blu-ray BOX』
「白鯨戦の絶望感、おねだりAttackの感動を、最高の映像と音で何度も味わいたい」
そんなあなたには、『Blu-ray BOX』の購入をおすすめします。
配信サービスの手軽さも素晴らしいですが、Blu-rayならではの高画質・高音質は、制作者が本当に届けたかった映像体験を余すところなく伝えてくれます。特に『リゼロ』のような作画や演出に力の入った作品では、その差は歴然です。
また、Blu-ray BOXには豪華な特典が満載。描き下ろしイラストのBOXや、制作の裏側がわかるスペシャルブックレット、声優陣によるオーディオコメンタリーなど、ファンならずとも手元に置いておきたくなる逸品です。
「この作品は、自分にとって特別な一本になった」と感じたなら、それはもう“買う”タイミングです。データではなく「モノ」として所有する満足感は、何物にも代えがたいものがあります。
③ お気に入りの“推し”をいつもそばに『キャラクターグッズ』
物語を追いかけるうちに、きっとあなたにも「特にこのキャラクターが好きだ!」という“推し”ができたのではないでしょうか。
『リゼロ』はキャラクター人気が非常に高く、特にメインヒロインであるエミリアや、絶大な支持を集めるレムのフィギュアは、国内外のメーカーから数多く発売されています。そのクオリティはもはや芸術品の域。
デスクの上や棚に飾れば、殺風景だった日常が、一気に華やぎます。ふとした時に視界に入るだけで、作品の感動が蘇り、少しだけ幸せな気持ちになれる。それこそが、キャラクターグッズが持つ魔法です。
フィギュアは少しハードルが高い…という方は、キーホルダーやアクリルスタンドなど、集めやすいアイテムから手に取ってみるのも良いでしょう。
まとめ:原作を知れば、リゼロはもっとアツくなる!
今回は、パチスロをきっかけに『リゼロ』に興味を持ったあなたへ向けて、原作アニメを120%楽しむための情報をお届けしました。
最後に、この記事のポイントをもう一度おさらいしましょう。
- アニメを観る順番は「1期 → OVA2作 → 2期」が鉄板!
- 初代リゼロは「1期後半」、鬼がかりは「1期中盤」、スマスロは「2期」が舞台。
- まずはAmazonプライム・ビデオでチェック!
もしかしたら、あなたは今まで「なんでこんなに負けるんだ…」と、白鯨攻略戦の3戦目で絶望を味わってきたかもしれません。
しかし、原作アニメを観た後では、その絶望の意味合いは大きく変わるはずです。
それは、スバルが何度も命を落とし、心をすり減らしながら、それでも未来を掴むために挑んだ「戦い」そのものだからです。
「おねだりAttack」でレムが語りかける言葉の本当の重み。
「鬼がかり」の圧倒的な強さの裏にある、彼女の悲しい覚悟。
エミリアのひざまくらに込められた、束の間の優しさ。
原作を知ることで、これまでただの「演出」として見ていた一つひとつのシーンに、深い物語とキャラクターの感情が宿り始めます。
そうなれば、あなたのレバーオンは、もはや単なる抽選ではありません。スバルやヒロインたちと共に、絶望的な運命に抗うための「一打」へと変わるのです。
2024年10月からは待望のTVアニメ3rd seasonもスタートします。
まさに今が、『リゼロ』の世界に飛び込む最高のタイミングです。
ぜひ、無料トライアルなどを活用して、この壮大な物語に触れてみてください。
そして、原作の感動と興奮を胸に、再びホールで『リゼロ』と向き合ってみてください。
きっと、これまでとは比べ物にならないほど、アツく、深く、そして楽しいパチスロライフがあなたを待っているはずです。
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会