
追記:この記事で指摘したMB出目の間違いは、現在のパチマガスロマガでは修正されておりますのでご安心下さい。
アニメ未視聴ながら、ちょっと気になったので打ってみました。
中身は大体いつものダクセル台だったんですが…ん?
パチマガスロマガ(公式サイト)を見ながら実戦していたら、明らかにマズイ間違いを発見してしまったので、取り急ぎ記事にしておきます。
スロマガ公式サイトのMB出目が間違っているので注意【結城友奈は勇者である(ゆゆゆ)】
※機種ページは有料会員じゃないと閲覧できません。
パチマガスロマガ内の「結城友奈は勇者である」機種ページ内「各小役の停止形」には、この機種のMB出目は、
↑がメインリール(筐体上部の本物リール)の中段に揃えばMBである…と記述されています。
しかし、自分の実戦上で停止したMB目は…
右リールが緑ではなく赤の停止形がMBでした。
念のためにネットで検索してみたところ、一撃さんでは自分の実戦上と同じ出目をMBとして記述してありました。
MB出目は主に止める時に意識するものだと思いますから、通常遊戯中は意外と頓着していない人も多いと思います。
「緑・バー・緑」じゃないから大丈夫…じゃないので!
「緑・バー・赤」じゃない事を確認してから席を立つようにして下さい。
スロマガさん
まさかとは思いますが、これが”引っ掛け問題”ではないですよね?
これは打ち手に実害がありますから、ぶどうの小数点以下数桁とは次元が違う話ですよ?
ちなみに実戦の方は、
17kほど使って獲得した勇者ラッシュで
まぁまぁ頑張ったのかな?
色々な演出が発生した結果、何も乗せずに210枚ほど頂きました。ー人ー