コロナウイルス対策で手洗いだけじゃなくスマホを消毒するべき【パチンコ玉・スロットメダルの汚れ】

手の汚れ

新型コロナウイルス(武漢ウイルス)による緊急事態宣言地域ではない自分の地域では、稼働は減っているもののパチンコ屋は普通に営業していますし、自分も混雑店は避けつつそれなりにはホールに立ち寄っています(元々だいたい過疎店しか行ってなかったような気もしますが)。

そんな中で改めて感じている事が、スマホって汚いよな…という事。

パチンコ・パチスロを打ってると手が汚れる

以前、普段は全然パチスロを打たない友人を本人の希望でホールに連れて行った時、打ち終わった後に手が黒ずんでいるのを見て驚いていた事があります。

最近は玉やメダルの洗浄機能が充実しているホールも多いので以前と比較すれば随分とマシになりましたが、それでもやはり玉やメダルはある程度汚れていますから、そんな玉やメダルを沢山触っていると相当なよごれが手に付着していると思った方が良いと思います。

なぜ玉やメダルは汚いか

これは色々な要因があると思いますが、主だって考えられるのは以下の理由でしょうか。

  • 人の手の汚れ
  • 機械内部や設備の汚れ
  • タバコの灰の汚れ

恐らく一番大きいのは三番だったのではないかと思います。

そう、「だった」んですよね。

関連記事

パチンコホールと言えば、という問いに対して帰って来る応えは様々でしょうが、その中でも結構な割合で名前が挙がりそうなのが『タバコ』だと思うんです。 パチンコとタバコというのは非常に縁深いもので、切っても切れない関係にあるように思[…]

タバコ

2020年4月からホール内が原則禁煙化されたので、紙巻タバコの灰という問題が一気に解消されました。

という事はつまり、今後は玉やメダルを沢山触った結果として手が黒々するようなケースが随分と減って来るのかも知れません。

とは言えやはり玉やメダルが汚いという点に関しては程度の違いこそあれ変わらないでしょうし、手が黒々しにくくなったからといって汚れていないという訳ではない点も注意が必要でしょう。

汚れた手で触るスマホは汚い

そして問題なのは、そんな汚れた手でベタベタと触っているスマホです。

パチンコやパチスロを打っている最中にどれぐらいスマホを触るかは人それぞれでしょうが、自分はかなり触る方だと思います。

打ちながら台の情報を調べるのはもちろん、当たらなくて暇な時は色々な情報をその時に収集するように努めているので、ある意味台がやる気を出している時より真剣なぐらいだったり…。

そんな感じで玉やメダルを触りながらスマホも頻繁に操作していると…まぁ汚いですよね。

自分はホールから出る前に必ずトイレに立ち寄って手を洗いますが(ウイルス騒動以前から常に行っている習慣ですが)、その時に一緒にスマホも綺麗にします。

具体的には備え付けの紙おしぼりや布おしぼりで綺麗に全体を拭きます。

最近だとウイルス対策用の消毒液が置いてある場合もあるので、それを活用してスマホを消毒したりもしています。

でもこれって、他にやっている人をあまり見かけないので、一般的には然程普及していない習慣なのでは?と思ったわけです。

スマホも消毒しましょう

スマホの多くは防水仕様だと思いますから、濡れたおしぼりで拭くぐらいなら壊れる心配はないでしょう。

さすがに消毒液を吹きかけて大丈夫なのか?と言われると不安がありますけど、自分は結構そんな感じで消毒していますが(消毒液を吹きかけてからおしぼりで拭く)今のところは壊れていません。

先日、トイレでの消毒液利用に関して「手を洗ったあとに消毒液を使うのは無駄」と言いましたが、手の消毒に関しては不要でもスマホなどの持ち物を消毒するためにはトイレに消毒液を備え付けておくのは良い事だと思います。

水際ならぬ手際対策

ウイルス対策として最も重要なのは、飛沫感染が起こるリスクが高いような状況に身を置かない事と、何よりも手からウイルスを体内(具体的には肺)に入れない事です。

万が一手にウイルスが付着してしまったとしても、それを洗い落とせば大丈夫ですから、手(以外にも接触感染しやすい部分)でウイルスの感染を止める事が最も現実的な日々の感染対策という事になるでしょう。

あとは家に帰ってきたらすぐに服を脱いで洗濯機にぶち込んでしまって、自分はシャワーなり風呂なりに入るのも良い対策だと思われます。

その時は服にウイルスが付着していた時の事を想定しつつ、気持ち息を止めた感じてパパっと脱衣を済ませてしまう…というのもウイルス対策としてはあながち無視できない効果を生みそうな気もします。

そして何よりもスマホ、話によると武漢ウイルスはスマホ画面のようなツルツルした面では生存期間が長いなんて事も言われていますから、ホールから出る際は手洗いと共にスマホを綺麗にしてから退店しましょう。