設定付きパチンコを稼働させる方法・必要な施策

©SUNRISE/VVV Committee,MBS, ©SANKYO

第一弾の設定付きパチンコであった『PF革命機ヴァルヴレイヴW』が導入されてから2か月以上が経過しました。

興味があった人は取り合えず触ってみた人も多いと思いますが、そもそもの注目度がそれほど高くなかったような気がするので、パチンコユーザー全般における体験率はあまり高くないんじゃないでしょうか。

ホールでの稼働状況や業界話的なものをネットで見るに、どうやら設定付きパチンコは現在の所「コケた」というようなニュアンスで語られる事が多いようですね。

まぁ、コケたと言うほど最初から期待されていなかったのかもしれませんが。

しかし、設定付きパチンコには十分すぎる可能性を感じるんですよ。

現状のパチンコとは違った立ち位置として、ホールの中で存在感を発揮できる可能性を多分に秘めたジャンルだとの思いは、導入前から変わらず持っています。

今回の記事では、そんな設定付きパチンコを稼働させるにはどうしたら良いかを自分なりに考えて語ってみたいと思います。

設定付きパチンコを稼働させる方法

設定付きパチンコの現状

設定付きパチンコが導入を開始して暫く立ちますが、導入した店舗において多く見かけるのが、普通のパチンコと同じように設置している状況。

これまで登場した設定付きパチンコは下記の記事でまとめた通りですが

https://2d-ps.com/setteip-all

発売された機種が全て甘デジスペックである事もあって、多台数での導入は中々見かけないのが現状ではないでしょうか。

導入しているホールも、試しに甘バラエティー島に導入してみる程度で、これといって設定付きパチンコ自体を盛り上げようとしている気配を感じないのが現状です。

稼働のほうも良いとは言えず、設定付きパチンコといったものの存在感を全く感じないというのが正直な所です。

『設定付きパチンコ』は『デジパチ』とは別ジャンルと考えるべき

とは言え、設定付きパチンコには大きな可能性があるのは間違いない所だと思うんです。

これまでは上級者には釘の開け閉めで見切られる事も多かったパチンコですが、設定という見えない要素が追加される事によって、正に打ってみないと分からない状況を提供できるようになるんですから。

言うなれば、これまでの『デジパチ』とは別ジャンルのパチンコとして定義するべきものだと思います。

『デジパチ』『一般電役』『ハネモノ』…『設定付きパチンコ』という感じで、出来るだけ明確に区別して扱うべきではないでしょうか。

現状は、登場したばかりという事もあり、通常の甘デジとの違いについて、今一つアピールが足りないように感じています。

設定付きパチンコの島を作る

これは客層の問題もありますが、設定付きパチンコは他のデジパチとは別の島として扱った方が上手くいくように感じます。

そもそもが、「設定を判別して打つ」という行動をパチンココーナーでのんびり海などを打っている年配のお客さんに期待する方が間違な訳で。

設定付きパチンコには設定付きパチンコ固有の客層が付くものでしょうし、それを前提に盛り上げていく気概を持っていないと、どう考えても上手く行きません。

言ってしまえば、せっかく設定付きパチンコに食いついてくれた、比較的パチスロに近い客層のお客さんを足蹴にして、「出来れば常連のお客さんに…」というようなやり方をしていたのでは、設定付きパチンコが一ジャンルとして大成する事はまずないだろうと断言できます。

要するに、パチンコではなくパチスロを扱うイメージを強くもつ必要があるという事ですね。

設定付きパチンコの可能性と課題

先述のように、設定付きパチンコは大きな可能性を秘めていると思います。

見えないもの(設定)を台を打つ中で見出す楽しさは正にパチスロのゲーム性なんですが、それをパチンコでも実現できるというのは、遊戯として非常に有望であると言えるんじゃないでしょうか。

恐らくはメーカーもホールもミドルスペックの設定付きパチンコが出てからが本番…というぐらいに思っている事と思います。

個人的に今後の設定付きパチンコに対して期待する事、提言したい事としては

  • 設定付きパチンコの設定判別はパチスロよりもかなりシンプルにするべき
  • データカウンターで「高設定かも?」と感じられるものである必要がある
  • データカウンターで分からない仕様にするなら、打てば高確率で分かる程度の判別難易度にしなければいけない
  • 朝一ガックンなど、ユニークな機能も登場してきているので、今後も色々やってみてほしい
  • パチンコならではの設定判別というものが確立出来れば素晴らしい
  • ボタン操作を設定判別に絡めるのも面白いかも?(故障の兼ね合いがあるから怖い?)

挙げだすとキリがないのでこの辺にしておきますが、パチンコの設定判別がどのようなものになっていくのか、パチスロユーザーでもある自分としては大変興味深い所です。

現状は基本的にはパチスロ的な設定判別の流れをパチンコに落とし込んだようなものが多いですけど、これはパチンコならでは!と言えるような設定判別要素が出てくると面白いでしょうね。

何にしても設定付きパチンコというものがパチンコの一大ジャンルとして定着する事を、個人的には心から願っております。

普通のデジパチがあって、一発台があって、一般電役やハネモノもあって、そして設定付きパチンコもある…そんなホール環境が出来上がると良いですよね。

設定付きパチンコの最新記事8件