
© 2016 Konami Amusement
『パチスロ モンキーターン』の大ヒットで認知されたシナリオ管理型ARTというジャンルの系譜を継ぐ台として登場したのが初代『パチスロ 戦国コレクション』でした。
そしてその続編として登場した『パチスロ 戦国コレクション2』も、やはりそのゲーム性を継承する台となっていましたね。
純増3枚ATという当時としては最速の出玉スピード、夢のある一撃性を有した台として一定の存在感をしめしつつ、今でもバラエティーコーナーを主戦場としています。
今回の記事ではそんな『パチスロ 戦国コレクション2』がいつまで打つことが出来る(設置しておける)のかについて説明して行きます。
なお今回の記事は『P-WORLD』と『ゼンリンネット』を参考とさせて頂きました。
『パチスロ 戦国コレクション2』の設置状況
設置店舗数:2388店舗
設置台数ランキング:85位
導入率:28.3%
記事作成日(2020/1/2)時点でのデータ(P-WORLD調べ)。
過去三年間の設置台数ランキングと導入率の推移を見ていきましょう。
設置台数に関しては2018年1月末に当時の高射幸性機種設置割合の自主規制による影響でガクっと下がった後、2019年に入ってから徐々に台数を戻している状況となっています。
対して導入率に関しては、2018年1月末に設置台数と寄り添う形で低下して以来、概ね同じような数値をキープし続けていますね。
これが何を意味するかですが、どうやら2019年に入ってから設置台数ランキングが上昇しているのは相対的な問題(上の順位にいた台が減った、撤去されたなど)が大きいようですね。
あるいはすでに設置してあるホールが台数を増やした可能性もあります。
このスペックは今となっては貴重ですから、2020年中に導入率や設置台数が減る事はまずないでしょう。
というか正直、個人的な行動範囲内に設置されている台数を考えると、全国的にはこんなに多くの店(2388店舗)に設置されている事に驚きます。
検定情報
機種名 | 戦国コレクション2 |
---|---|
メーカー | KPE |
型式名 | 戦国コレクション2KS |
型式番号 | 第4S089700号 |
検定通過日 | 2014/12/12(北海道公安員会公示日) |
参考とさせてもらったサイトが北海道公安委員会公示日に基づいた情報なので北海道における検定日となっていますが、概ね全国的にこれぐらいの時期に検定を通過していると思われます。
ちなみに東京都での『戦国コレクション2』の検定通過日は2014/12/8となっています。
設置期限(撤去期日)は?
パチンコやパチスロにおいて新機種をホールに導入する上で必ず通る流れがあります。 それはざっくり説明すると、『保通協での型式試験』→『都道府県別の公安委員会での検定』→『ホール設置時の警察検査』です。 『ホール設置時の警察[…]
その期限が経過したあとも「みなし機」という形でホールに設置しておくことが本来は出来るのですが、今現在は6号機時代に突入した事により5号機のみなし機を設置しておくことが事実上認められていません(ホールが加盟している団体が撤去を要請している)。
要するに、認定期限が切れた台は撤去しなくてはいけない状況になっているという事ですね。
検定情報から分かるように、『戦国コレクション2』の検定日は2014年12月の時期となっています。
検定期間は検定日通過日を含めて丸3年なので、3年後の検定通過日前日が検定の切れる日となります。
そこからさらに認定を受けて3年間の設置が許可されているのが現在の状況です。
つまり、『戦国コレクション2』の認定が切れる日(設置しておける期限)は、北海道の場合なら2020年12月11日ということになります。
これは地域によって多少時期がずれるのでご注意下さい。
当記事の情報は参考にさせてもらったサイト(ゼンリンネット)が北海道公安委員会公示日に基づく情報となっていたので北海道での設置期限を掲載しておりますが、各都道府県ごとに検定を通過しているので、各都道府県ごとに日付が多少前後するのです。
例えば東京都における『戦国コレクション2』の検定日は先ほども説明したように、2014年12月8日となっています。
この場合、東京都における『戦国コレクション2』の認定機の設置期限は、2020年12月7日という事になります。
地域によってはいくらか日付が前後する事が考えられますので、全国的な認識としては、2020年12月頃に撤去されると思っておくと良いでしょう。
純増3枚の有利区間の無いAT…だけども
今となっては貴重な有利区間の上限がない純増3枚AT機ではありますが、よくよく考えて見たらこの台(というかモンキーターン)の仕様ってある意味で言えば条件付きの有利区間みたいなものですよね。
8セット完走したらエンディングで一旦強制的に終了させられますから。
もちろんこの台にしろモンキーターンにしろ、完走したら次回は天国モード確定なわけですが、この台は完走後天国で当選したATはあまり伸びない仕様だったように記憶しています。
そう考えて見ると、一撃性がありそうで実は一撃万枚となるとなかなか難しい機種ではあったのかも知れません。
『戦国コレクション2』設置期限(撤去日)まとめ
- 『戦国コレクション2』は全国的に2020年12月頃に撤去される
- 意外と多くの店舗に設置されている
- 2020年に現存している貴重な純増3枚5号機AT機
個人的には好きな機種だったんですが、自分の行動範囲内には不思議と設置が少なく、結果的にそれほど多く打てなかった台でした。
今後ひょっとしたら大手チェーン店が倉庫に抱えた台を再導入し始めるかも知れないので、その機会になんとか高設定を打ってみたいんですが、この台は設定推測が難しかったような気も。
撤去前にせめて「夢幻斬り」ぐらいは味わいたいので、機会を見て設置店舗を覗いてみたいとは思っています(若干遠いのです)。