【戦コレ!徳川家康】天井(AT確定KGL周期)は天下泰平シナリオ(エンディング)の大チャンス

 

導入以来、なんとか期待できない事もない?と思える状況を(無理やりこじつける様に)見つけては打っているものの、未だに設定6にはたどり着けていない今日この頃な『戦コレ![泰平女君]徳川家康』(以下、戦コレ!)なんですが、いやぁ中々設定6を使ってくれませんね。

時期柄(11月はパチンコ業界的に閑散期)もあって、とりあえず12月になってからに期待した所。

そんな戦コレ!ですが、天井には結構夢が有る事を体感できたので、今回はそんな話を。

戦コレ!の天井(確定周期)には夢がある

3連休の初日という事で、希望的観測を最大限に尊重した結果、ひょっとしたら(何かの間違いで)戦コレ!に設定6が使われている可能性がないとは言い切れない?ホールへ朝一…ではなく、開店から1時間ほど経過した頃に到着。

すると当日の稼働はない状況で放置されている台が空いていました(設置台数は4台)。

一応、そのホールの投入傾向的には状況も踏まえると4台中では一番アリな台だったので、丁度よいやと着席。

最初の当たりは軽く、1年目の秋でサックリ当たる。

あれ?進化ちゃんすにも軽く入るし、ひょっとしてツモった?なんて事を思いながらソワソワ。

ATは2セットで終了、まぁよし、設定6であってくれれば何の問題もない。

なんて事を夢想しながら通常時に戻って打っていくと、やはりというか何というか、特に引っかかる素振りもなく、華麗に天井へ到達。

で、問題の天井周期(4年目の冬)ですが、天井なのでレアリティは当然レインボーのKGLです。

この状態だと、画面左下にあるモアイのレベルを上げる事で、突入するATのテーブルを良い物にする抽選が優遇されているので、実はかなりのチャンスなんですね。

今回のKGL周期では、見事に行きつくところまで行きつく事に成功。

このガチャは『天使』という名前だそうで、ガチャレベルの最高位です。

最高ランクって事は、ATテーブルの振り分けは当然…

天下泰平、つまり8セット完走確定です!

ATに突入する前に8セット完走が確定してしまったので、完全に安心して各告知モードを堪能する事に。

初代を彷彿とさせる城攻めは結構堪能していたので、今回はそれ以外を濃厚に味わう事にしました。

エドライブ

これって何が元ネタと感じるかは、見る人によって結構変わるかもしれませんね。

名前の響あたりを重要視するならやはり、ラ〇ライブ!と見れるでしょうし、KPEの歴代機種を連想するんであれば、スカイガールズ2のエリーゼビッグを連想する人もいるでしょう。

自分の場合はエリーゼ、ちなみにエリーゼがライブを行うのはパチスロの中だけですので、アニメのスカイガールズを見てもエリーゼのライブは見れません。

家康たいむ

継続が確定した後はビーチに移行するんですね。

ここでさらに数字が揃うとボーナスなんでしょうか?

今回の実戦でも結局ボーナスを味わえなかったので、割と引けないモノなのかな?と思い始めています。

MOGAMI

画面だけだと全く伝わりませんが、遅れが発生してチェリーを否定しているので、この時点で確定…なのかな?

思ったりよりも常時ざわざわしているモードで、個人的にはもう少し静かでも良かったかも?と思ったりもして。

起きスロ

画像のように花が咲けば継続確定、花の色でこの周期の継続期待度を示唆しています。

寝ている女の子(榊原ちゃん…だっけ?)が起きればボーナスらしいです。

終盤はもっぱら榊原ちゃんを起こしたくて、このモードを選んでいたものの結局目覚めさせることは出来ず。

起きる時の演出が個人的には気になってるんですが、家康が「榊原ちゃーん、起きてー!」とか叫んでくれたら(オマージュ的に)最高なんですが。

ちなみにこの『起きスロ』には元ネタがあるんですが、割と知らない人も居るんじゃないでしょうか?

https://2d-ps.com/pswords-okisuro

千姫

今回はすでに8セット完走テーブルであることが分かっていたのでアレですが、この千姫画像が出現すれば完走テーブル(天下泰平テーブル)が確定する模様。

エンディング

祝、8セット完走。

キラッ☆

無事に天下泰平を完了して通常時に戻るかと思いきや。

こんなのに入りました。

裏戦国タイムとは、通常の戦国タイムを完走した段階で内部的に継続ストックを持っていると突入する、戦国タイムの延長戦らしいです。

どうやらこの裏戦国タイムは継続抽選やボーナス抽選が通常の戦国タイムより優遇されているらしく?ここに突入すると有利区間完走のチャンス…なんだそうです。

まぁ

何事もなく終わったんですけど。

天井からの一撃で投資分+αを獲得できたので、ほんの少しだけ夢を見せてくれた台から席を立ち、メダルをジェットに流して店を後にしたのでした。

収支は+4000円ほどで終了。

帰りにスーパーで酒とツマミを買い込んで帰宅したのでした。

天井(KGL周期)は強い

同じ6号機のHEY!鏡は、天井に到達しても青7確定ではなく、逆に到達しなくても深くハマっていれば青7比率は高まっているので、天井で当たる事と天井目前で当たる事の違いが然程ない印象があります。

それに対してこの戦コレ!は、天井に到達して当たるのと、その直前(例えば、4年目の秋など)で当たるのとでは、当選したATの期待枚数に大きな差が生まれるものと思われます。

いつ当たってもいいぞーと思いながら打てる鏡に対して、4年目に入ってしまったらもう冬まで行ってくれないと困る!と感じる戦コレ!、久しぶりに天井恩恵がそこそこある台が出て来たなという感じですね。

何にしても、コイン持ちの良さから天井までハマっても然程ダメージは大きくなく、一撃1000枚ぐらいは普通に期待できそうなので、身構えなくても打ちやすい部類の台とは言えるんじゃないでしょうか。

勝率99%と喧伝されている設定6をいつかは掴んでみたいものですねぇ。


©Konami Digital Entertainment,NAS/「戦国コレクション」製作委員会 ©Konami Amusement
©2018 Konami Amusement