その人のライフスタイルにもよりますが、パチンカー・スロッターの中で土日にパチンコ・スロットを打つという人はかなり多いと思います。
しかし一般的には「土日は辛い」と言われていますよね?
しかし、長い時間打てるのは土日しかない…そんな理由で辛いと分かっていても土日に打たざるを得ない…多くの人がそんな感じでしょう。
自分もやはり土日に打つことは多いんですが、土曜と日曜ならどっちの方が甘いか…今回はそんな話を今日の稼働話を含めて語ってみようかなと。
パチンコ・スロット、土曜と日曜どっちが勝てる?
とりあえず実戦記
日曜日、なんなら寝て過ごしたいぐらいだったものの、諸々用事を済ませねば…という事で外出を余儀なくされる。
で、一番の用事が終わってさぁどうする…せっかく出てきたんだからと当然のようにパチ屋を物色する旅に。
ついでに買いたいものもあったので、とりあえず買い物で行きたい店へ向かいがてら数件を覗く。
いやほんと、日曜日のパチ屋って本当に混んでますよねぇ…。もちろん地域差はあるでしょうし、店舗差もあるんですが、平日の稼働から考えると、いつもびっくりするぐらい人が居ますから。
そんな中でとりあえず、見た目よりも以外と回る大海アグネスを見に行くと…ヘソの前ならえっぷりが凄い事に。いくら見た目より回るといっても、これじゃぎりぎり持ち球ボーダーあるかどうか、あるいはもっと酷いかも。スロットでハイエナ出来る台を探してみても、結構な稼働状況な事もあって望み薄な環境であるのが一目瞭然。
これは無理、と他店舗に移動するも情況は似たり寄ったり。とりあえずこの地域では、パチ屋ではなくディスカウントストアにお金を落とすだけでサヨナラ。
あまり色々動き回りたくはなかったので、行きつけの数件、というか帰り道にある店ですが、いつものように物色していると、初めての台を打てる事に。
それはウルトラセブン。
800Gほどで空台になってました。調べてみると、なるほど、777Gにゾーンがあるんですね…そこを抜けて止めたと。
しかし、参考にしたブログの期待収支で言えば800からでもぼちぼち打てそう、という訳で初うちです。
正直、何が何やら分からないまましばらく回す。最近、自分も機種の知識を入れずにとりあえず打つ、というような打ち方(天井狙いでプラス域ではあろうという程度の認識はあります)をする事が結構あるんですが、パチスロ…初心者にとっては意味不明すぎる遊びになってますね。
そんな事を思っていたら、なんかチャンスゾーンらしきものに入った。
君がキングジョーか…名前は聞いた事があったものの、ウルトラマンは完全に門外漢なので、こんなロボットみたいな奴だとは知らなかった。
あれ?なんか勝ったっぽい?
ここから何となく800枚ぐらい出て終了。
そこそこ楽しかった…けど、それはそこそこ出たからだろうなぁ…という感じの台でした。
投資は貯メダル400枚で回収が800枚ほど、健康的な勝利を手にでき、帰りにスーパーで半額になっていた寿司を入手しての帰宅となったのでした。
土曜と日曜どっちで打つ?
まず、どっちが勝てるかは”店次第”である…という大前提は置いておきます。
基本的に土日は店が利益を見込んでいるので”抜き”ですが、中には土日を甘くすることで集客しようとする店もあります。
その辺は店員さんと仲良くなって、そこそこ信ぴょう性の高い情報を教えてもらうなりして下さい(投げやり)。
あくまでも一般論としてではありますが…土曜の方が甘いと思います。
例えば、自分は行きつけの数店舗で店長さんや主任さんとお話することがありますが、土曜と日曜には明確に違う認識を持っているのが言葉の端々から伝わってきます。
言うなれば、「日曜は利益を出さなければいけない日」という認識が伝わって来るんですよ。
逆に土曜は、場合によっては甘くする日も稀にある…ぐらいの雰囲気を感じます。
普通に考えても、土・日の二日間で土曜日にあまりにも酷い調整にしてしまうと日曜日の稼働が心配だ、という心理も働くのかもしれませんね。
とは言え、土曜も十分利益を見込んでいる日ではありますから、そんなに甘くはないんですが、日曜よりはマシな事も多いというぐらいの認識は持っても良いかもしれません。
最初に書いたように、当然の事として例外も存在します。
まずはその例外(土日を甘くする店)を探してそれが見つからない、けど土日にパチンコ・スロットを打ちたい!という人は、日曜よりは土曜の方がちょっとだけオススメですよ?というお話でした。
ちなみに今回のケースは、土日に稼働が上がるような店舗のお話です。
オフィス街なんかで休日の方が稼働が落ちるような店は、平日と休日を逆転させて読んでもらえればと思います。
そういった店こそまさに、土日を甘くする例外店である可能性が高まる事でしょう。
どの曜日に打つにしても、高設定やハイエナ、ボーダーラインはちゃんと意識して打ちましょう。
特に引き際は重要ですよ!