11月のパチンコ・パチスロはキツイ?その理由&2019年のスロット独自の事情【パチンコ屋の常識】

November

秋も深まって来ましたね。

なんて言っているとあっという間に冬になるわけで、そうするともう年末、そして新年ですか。

このぐらいの時期になると「今年もアレやコレを出来なかったな」といった思いを抱いてしまいますね。

とまぁそんなセンチメンタルになりがち(?)な11月ですが、実はこの11月というのはパチンコ屋にとって鬼門の月なんです。

今回はそんなお話を。

11月は稼働が落ちる

業界人のコラムなんかを読んでいる人なら知っているかも知れませんが、実はパチンコ業界的に11月は年間を通して最も稼働が下がる月として毎年毎年ホール関係者を困らせています。

まぁ実際の所として、それはパチンコ業界に限らない話ではあるんですけどね。

要するに、全国的に消費が冷え込みがちなのが11月というタイミングなんです。

パチンコ屋の繁盛期としては盆暮れ正月GWといった所ですから、月で表すと1月・5月・8月・12月といった事になります。

じゃあ閑散期(人がいない時期)といえばいつかと言えば、それがまさに11月なのです。

というのも、11月ってこれといった連休があるわけでもなく、それでいて次の月からは年末年始であれやこれやと消費活動が活発になる前段階なんです。

となると、12月以降に色々と入用になる事を想定しつつ、さらには別段このタイミングでお金を使う理由も希薄であるとなれば、それは当然のように消費が落ち込むというものです。

その影響は当然のようにパチンコ業界にも押し寄せて来ます。

余暇産業であるパチンコにかけるお金があるなら、年末年始へ向けて貯めておこうとするのは至極真っ当な考え方でしょう。

先ほども挙げたように11月には目立った連休もないので、そういった意味でも「パチンコ・パチスロを打つ動機が希薄で、打たない理由付けは豊富」なのが11月の特徴なんですね。

11月はキツイ?

稼働が落ちるのは分かった、では実際に(パチンコは)回るのか、(パチスロは)高設定が入るのかという所が問題なんですけど、これはもう「厳しい」と思っておいて間違いありません。

というのも、稼働が落ちた状況でホールが頑張る(台を甘く使う)可能性があるのは、それをする事によって稼働の促進に期待できる状況だけです。

「11月は稼働が落ちる」というのはホール関係者の間では常識中の常識なので、それはもう年中行事みたいなものなのです。

ですから11月に稼働が落ちるのは「当然の事」なので、それに対して出玉を割いて稼働促進などを行っても無駄…といった認識が一般的だと思われます。

むしろ稼働減=売上減=利益減となる事は想像に難くないわけですから、せめて利益だけでもそれなりの水準を維持しようとしたら、当然利益率が高い調整になる=パチンコは回らないパチスロは平均設定が下がる状況が成立しやすいのは間違いありません。

2019年のパチスロ的な事情

しかし今年(2019年)の11月に関しては、パチスロにおいて6号機の今後を占う試金石的な台が登場します。

そう、6号機で初めて登場する北斗の拳シリーズ機『パチスロ北斗の拳 天昇』(以下、北斗天昇)です。

6号機唯一にして最大のヒット機種となったリゼロも増台に次ぐ増台の結果として急速に稼働を落とし、現状6号機で主軸を担えるような稼働を維持している台は一台もありません。

それでいて12月には5号機の人気機種(バジリスク絆、アナザーゴッドハーデス、モンハン月下など)が撤去されてしまいますから、何とか代わりの目星を付けておきたい所です。

そんな状況で「救世主」として登場する北斗天昇ですから、ホールとしては何としても稼働を付けたいと思っているはずです。

そうなると、たとえ11月と言えども北斗天昇をぞんざいに扱う事は出来ないでしょう。

こういった事情があるので、パチスロに関してはとにかく北斗天昇を狙う事を強くオススメします

その他パチスロ&パチンコは余計キツイ

パチスロ(主に北斗天昇)は比較的良好な状況が期待できると思いますが、その割を食うのはパチスロの他機種とパチンコです。

特に普通に考えた場合、近々撤去を控えた5号機に関しては設定配分に気を使う必要はなく、かなりゴリゴリに利益を取りに来る可能性が高いでしょう。

ジャグラーはそこまで極端に殺す事はないでしょうけど、普段よりもやや多めに利益を見込んでいるホールも少なくないんじゃないでしょうか。

パチンコは現状これといってアツい機種もなく、ある意味で稼働の維持に努めるような調整に終始している状況でしょうから、全体的に厳しめにされる可能性が高いでしょうが、基本的にはメイン機種はそこそこを維持しつつ、それ以外はガッチリと利益優先な調整になるのではないかと思われます。

リゼロは基本的に危険

現状全国的に稼働を落としているリゼロですが、この台を仮に再強化するとしたらそれは「5号機メイン機種撤去後」です。

バジリスク絆&ハーデスが撤去されたタイミングからがリゼロの本番といった感じですね。

故に11月のタイミングではリゼロを頑張るホールは少ないのではないかと思われます(その資源があるなら北斗天昇に回すでしょう)。

客の奪い合いをしている地域ならチャンスもある

これは11月に限った話ではありませんが、客の奪い合いをしている地域であれば11月であってもそれなりにはチャンスがあるものと思われます。

他所が分かりやすく〆た場合、そこまで極端に出さなくても相対的に美味しい状況を提供する事でお客さんを呼べるならむしろ美味しい時期となる可能性もホールにとってはありますからね。

時期を問わず、ホールが出玉を見せる理由のある環境に身を置く事が勝利への近道となります。

基本的には期待できない(ただし北斗天昇は除く)

といったわけで11月のパチンコ・パチスロ状況ですが

  • 11月は閑散期というのが業界の常識
  • 稼働減を補うために調整がキツくなるのが普通
  • パチスロは北斗天昇に限ってチャンス
  • 他のパチスロやパチンコは期待できない
  • 客を奪い合う地域なら11月でもチャンスあり

基本的には期待できない時期ですが、北斗天昇だけは別枠で考えた方が良さそうです。

逆にだからこそ(北斗天昇で出すために)他の機種で利益をしっかり確保しようとするホールも多いでしょうから、11月はガードを高めに設定してパチンコ・パチスロ共に挑む事をオススメします。

北斗天昇、ヒットすると良いですね。