
ついに来ましたよ、マジカルハロウィン6(マジハロ6)の検定通過情報が!
思ったより早く出てくるんだなぁ…と思いましたが、考えてみればマジハロ5が導入開始したのが2016年2月なので…もうすぐで丸々2年になるんですね。
残念ながらホールの主役にはなれなかったマジハロ5でしたが、多くのファンに愛されて今でもバラエティーコーナーで生存しています。
そんなマジハロ5の続編であるマジハロ6がどんな台になっているのか、かるく妄想しちゃいましょうか。
マジハロ6が検定通過!台の仕様は?
検定通過
http://www.pachinkovillage.com/assay/
12月の検定通過機種の中に「マジカルハロウィン6/KK」という機種がありますね。
これを見てふと思ったのが、マジハロ5の質問に答えてくれる公式サイトの「続・まじおつ。」内でのこんな記述。
こんちわ、まじおつです。
ついに5.9号機がホールデビューしました。
戦国コレクション3をはじめ、他社でも数機種が絶賛稼働中です。
さてさてこの5.9号機、ここから導入された新しい考え方『有利区間』なるものが存在しています。『有利区間』をザックリ言えば、指示(ナビ)機能に係る処理や抽せん、指示自体を発生させる処理ができる区間のことです。
チャンスゾーン突入抽せんやART突入抽せん、ゲーム数上乗せやセット数上乗せ、ART(アシスト機能)にまつわることの全てを有利区間で行います。
非有利区間に滞在している場合は、有利区間を抽せんする状態となります。
ここで有利区間に当選したら「高確」や「チャンスゾーン」や「ART」など、指示機能発生に係る処理ができる状態に移行したりします。と、今までの5.5号機以前とはかなり違った内容となっていますので、市場反応をみるかぎりみなさん混乱されていて、間違った解釈をしている人もちらほらと。
そこで、5.9号機の疑問質問を募集します。
5.9号機ってよく分からない人、そもそも5.9号機初耳という人もいるかと思います。
そんなあなたからのメールをお待ちしております。
質問が多い内容からお答えしていければと思います。ただし、商品の内容については自分の範疇では答えることができないので、あくまでも5.9号機についてということでお願いいたします。
まずは5.9号機を正しく理解してもらうことで、初めて5.9号機がスタートできるのかなと思っておりますので、疑問や質問があるかたは是非。
https://www.konami.com/amusement/psm/slot/k/magihallo5/blog/blog_27.html
第132回の冒頭でこのような話をされてたんですよ。
今思えばこれは、5.9号機のマジハロ6へ繋がっていく話だったんだなと納得。
実際に我々ユーザーは5.9号機に関して結構勘違いしている部分も多そうなので、分からない事があったら質問してみると良いんじゃないでしょうか?自分も何か質問してみようと思ってます。
どんな仕様だろう
という訳でマジハロ6が出るんですが、どんな台になってるんでしょうね?
個人的な予想としては…
- やっぱり同社の戦国コレクション3に近い仕様?
- マジカルチャンスはさすがに無くさないよね?
- 有利区間の上限を考えると、確実にエピソード的なものが用意されているだろう。
こんな事が思い浮かびます。
戦国コレクション3は個人的に楽しい台だと思ったので、アレに近い仕様でも問題ありません…が、マジハロにはマジハロの特色があると思っていて、それを最大限に生かす選択肢もアリなんじゃないかと思うんです。それは何かと言えば…
カボチャンスはビッグ中のみ抽選、レギュラー中は無抽選。
レギュラーはART無抽選の代わりに設定差がつけれるって事にすれば良いんじゃないかと。消化中に設定判別要素を用意するのも良いでしょう。
この仕様を見てピンと来た人もいるかもしれませんが、実はこれ初代マジハロの仕様なんです。
この仕様はまさに5.9号機向きだと思うんですよ。
ビッグ中に抽選する事でビッグ確率は全設定共通、レギュラー出現率で出玉率を表現する感じで、あとはひょっとしたらMBとかあるかも?
個人的に思うのは今後、MBのようなサイレントボーナス的なものが多く採用されていくように思います。
5.9号機はボーナスに設定差を付けるか、小役に設定差を付けるかって感じになるので、データカウンターに現れない設定差を実現しようと思うと、小役確率と共にボーナスとしてカウントされないボーナスの存在が重宝されるんじゃないかなと。
でもひょっとしたら、いままでよりは設定判別しやすい台を意識的に作ってくれる流れになるのかもしれませんけどね。じゃないと粘る打ち手が離れてしまうので。
という訳で、マジハロ6は意外と原点回帰な台になる可能性もある…そう考えると非常に楽しみだったりします。
ではではー。
追記:マジハロ6に関する情報公開日が公式よりアナウンスされました。
追記:マジハロ6のティザーPVが公開されました。
追記:もう少し詳細なPVが公開されました。