
去年に続いて今年も”そこそこ”マジハロ5がホールに存在している状態でハロウィンを迎える事が出来てなにより…という訳で、どんな感じの出玉情況&稼働状況かなーと思い、数店舗を見てみたら…。
なんだかんだ意識してる人は多いハロウィンのマジハロ
すでにバラエティーコーナーが主戦場のマジハロ5、さすがに設定6を強く意識できる状況ってのも中々ないと思います。
しかし、そんな中でもやはり意識している人が多いんだな…と感じるのがこちらのデータ。

10/31日現在のP-WORLD機種別ページに掲載されているアクセス関係のデータです。
掲示板アクセスはさすがにそれほど大きな変化はありませんが(それでも一応上昇している)、機種アクセス数と設置店舗検索は劇的に上昇してますね。
オススメ機種を煽りにくい状況において、この手の”年中行事系示唆”は、もっと活かして欲しいなと言うのが打ち手側の思いですよね。
ただ、店舗側からすると、この手の示唆は「意識している人がその日だけ狙ってくるもの」という認識があるので、言ってしまえば「高設定を使っても稼働促進につながりにくい」という思いがあるんじゃないでしょうか。
ただ、このグラフを見てもわかるように、バラエティー要因のマジハロ5ですらそれなりに注目されているのも事実で、これを稼働につなげるような施策を取るのは、お金がかからない煽りとして捨てたものではないんじゃないかな…とは思いますけどね。
ちなみに自分が今日見に行った店舗の状況(夕方時点)は…
- A店:バラ1のマジハロ5が-2000枚ほど飲み込んで空台。
- B店:バラ1で2000Gほど回って差枚数はプラマイゼロ付近。
- C店:バラ1で存在していると思ったらいつの間にか撤去されてた。
C店は完全に誤算でしたけど、A店とB店は明らかにハロウィン需要で動いたんだろうなと。
毎月特定の日付で稼働要因を作ることが出来る機種があるとしたら、結構重宝されそう(ある程度の台数が設置されている前提)な気がしますけど…キン肉マン(29日)はもうスロ版権としてはキツイだろうな…。