禁煙化が始まった今日この頃ですが、皆さんの周りでは稼動状況に変化はありますか?
・・・と言っても、元々4月頭というのは人の移動が多い時期で稼働の切り替わりになりやすいタイミングですし、今は新型コロナウイルスの影響下にあるという事もあって禁煙化によってどうこうという判断はできない状況ではありますが。
禁煙化後も場合によっては加熱式タバコは黙認されるような状況が成立するのでは?と別の記事で持論を展開した訳ですが…
新型コロナウイルス問題でそれどころじゃないといった感じの今日この頃ですが、実はパチンコ業界的には歴史的な変革が目前にまで迫って来ています。 そう、ホール内の原則禁煙化が2020年の4月から施行される問題です。 これは間違[…]
今回の健康増進法施行によって確実になくなると思われるのは、台を打ちながらの紙巻タバコでの喫煙でしょう。
そうなると、当然”アレ”が必要なくなるわけです。
そう、台や台横に備え付けられている灰皿です。
紙巻タバコが無くなるメリット
紙巻タバコによる喫煙が喫煙所以外では禁止される事は、非喫煙者はもちろんホール側としても今回の禁煙化の中でも一番メリットを認識しやすい部分だろうと思います。
副流煙からの解放
非喫煙者、なんなら喫煙者自身にとってもそうでしょうが、副流煙に悩まされなくて済むのは非常に大きなメリットですよね。
ここ数年はアイコスなどの加熱式タバコが普及した事であからさまな副流煙を浴びる事が劇的に減りましたが、随分と快適になったなぁと感じています。
また台間に分煙ボードが設置されているような店も増えて、しかも喫煙者の方が紙巻タバコを吸いだす前にスッっと分煙ボードを引いてから吸い出してくれる事も多く、そういった意味でもここ数年は副流煙による居心地の悪さを感じる事がかなり減っていたように感じます。
そこへ来て今回の禁煙化ですから、これで綺麗さっぱり副流煙の煩わしさから解放されるわけですね。
吸い殻や灰の処理
ホールによっては灰皿は備え付けられているけれどジュース缶などを置く場所が確保されておらず、結果的に(自動回収を含めて)灰皿の位置にジュースを置かざるを得ない状況が成立しやすい場合もありますよね。
そんな時に自動回収ではない灰皿は仕方ないとしても、自動回収の吸い殻口が灰まみれになっているとジュースが置けなくて困るので、打ち出す前に自分で備え付けの紙おしぼりで綺麗にしてから打ち出すような事もホールによってはそこそこあります。
またタバコの灰によってパチンコの上皿やパチスロの下皿、あるいは台枠や筐体などが汚れている事も少なくないので、今後はこれまでよりも比較的手が黒ずみにくくはなるでしょう。
吸い殻や灰の処理に手間を割いていた部分もホール側としてはあると思うので、そこの負担が軽減されるのは多少なりともメリットと言えるでしょう。
灰皿のスペースにスマホ置き場を
紙巻タバコが台付近から根絶される事で期待したいのは、スマホなどの手持ち品を置くスペースが確保される事です。
最近できたような新しい&台間隔の広いホールの場合だと、スマホ置き場が容易されている事も多いので有難いんですが、狭いホールの場合だとスマホをどこに置くかで困る事も多いんです。
厳密にはスマホだけならなんとかなる事が多いものの、ジュース缶とスマホを両方置きたい場合にスマホをどこに置こう?という問題が発生する事が多いんですけども。
これまでは否応なく用意せざるを得なかった灰皿的要素を今後は全く用意する必要がなくなるので、その空いたスペースを有効活用してもらいたいですね。
スマホを含めた手持ちの小物置き場…と言っても、やはりスマホでしょうね。
ホールの中には車載用ホルダーのようなタイプの画面が操作できる形でスマホを台横に固定できるようにしている所もありますけど、今後はあのようなスタイルを採用するホールが増えて来るのかも知れませんね。
こんな感じのヤツです。
自分としては飲み物とスマホが置ければ文句はないので、その二つはどのホールでも置き場所が確保されている状況になって欲しい所です。
パチスロの下皿にスマホ置き…は難しいか?
メーカーによってはまだ筐体の構造的に灰皿が付いていたりもしますが(あるいは灰皿スペースが謎のデッドスペースになっていたり)、今後はパチスロの下皿左側にはスマホを置くスペースが?と思ったりもしつつ、でもスマホって結構大きいのでちゃんと収納しようとすると案外場所を取って下皿の容量が減るな…なんて思ったりもします。
でも今後、パチスロのパーソナルシステムが下皿の構造を含めて進展していったとしたら、下皿の半分ぐらいが私物置き場になるような、そんな未来も有り得るのかも知れませんね。
最近はパチスロのパーソナルシステム採用店で打つ機会も多いんですが、慣れてみるとやっぱり楽ですね。
パチンコはもうすっかりパーソナルじゃないとダルく感じる体になっていますが、パチスロも最近だとパーソナルじゃない状況に煩わしさを感じる事が増えました。
パチスロのパーソナルの場合、何よりもいちいちジェットでメダルを流さなくて良いのが本当に楽で、その点が最大の魅力かも知れません。
かつてパチンコで三共がレバーハンドル枠を出してきた時、下皿のあまりの小ささに絶句したものですが、数年後のパチスロでそれに近いぐらい衝撃的な下皿が実現しているかも?
何にしても、パチンコ・パチスロにとってタバコが無くなるというのは、台の構造や店の設備にも密接に関わる大事件である事は間違いない所でしょう。