
2022年の2月から完全に6号機時代へシフトして行きます。
6号機時代を迎えるにあたってホールにとって重要な課題は、どのような機種で島を埋めるかという事。
そこで今回は、現在発売されており、尚且つ設置台数が然程多くはない機種を、個人的な見解で挙げさせてもらおうと思います。
6台以上の島で設置するような用途には向きませんが、バラエティコーナーでは良い仕事をする可能性もあると思いますので、とりあえず穴埋めとして導入する機種の参考にして貰えたらと思います。
6号機時代におすすめしたい既存の機種
実況BINGO倶楽部

まずはこれ、コナミのBINGO倶楽部です。
一撃の出玉性能はあまり高くはない部類ですが、ビンゴゲームをしながら消化できるチャンスゾーンは自力感と運要素のバランスも良く、なかなかに秀逸な出来だと思います。
自力感というものは、強すぎると打ち手へのストレスとなりますが、無さ過ぎると味気ない・・・塩梅が重要です。
この機種はその塩梅が非常に良いので、楽しさを理解できた人とっては非常に魅力的な機種だと言えるでしょう。
OVER‐SLOT「AINZ OOAL GOWN絶対支配者光臨」

タイアップ版権は「オーバーロード」という結構人気のあるアニメですが、何やら名前が何か他のものと被るとかなんとかといった理由で分かりづらい機種名となってしまった悲運の機種。
通常時については特定の役を引く事でボーナス(疑似)を目指すチャンスゾーンで頑張り、ボーナス中はAT獲得を目指してとにかくリプレイを引きまくる事を目指し、AT中はモンハン月下系と言えば良いのか、あの手のゲージ削りゲームで敵を倒していく事を頑張るといったゲーム性です。
目新しい点は然程ない台ではありますが、演出、ゲーム性、出玉性能、版権力ともに粒ぞろいの機種で、バラエティコーナーに数台おいておく分には結構良い仕事をするんじゃないかと思われます(ひょっとしたら島設置でも行けるかも?)。
パチスロ Wake Up, Girls!Seven Memories

自分は全く打ち込んでいないので評価不能なのですが、根強いファンがいる機種のようです。
版権力だけではなくパチスロとしての評価が高いような印象があるので、バラエティコーナーに数台なら置いてみる価値はあるのではないでしょうか。
SLOT劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
![SLOT劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語筐体](https://2d-ps.com/wp-content/uploads/2021/04/SLOT劇場版魔法少女まどか☆マギカ新編叛逆の物語筐体-e1618356128808.jpg)
最新の「前後編」との比較で言えば、実はこちらの方に軍配をあげる人も結構いるんですよね。
前後編と比べればマシという意味ですが・・・。
6号機時代へ完全移行した後には、意外とそれなりに動く可能性もあります。
ドンちゃん2

ノーマルタイプ不遇の時代と言われる6号機時代においても、やっぱりアクロス系ノーマルはそれなりの存在感を示す事になると予想しています。
こちらはRT機ではありますが、5号機アクロス系が無くなった時、やっと真価を発揮するのではないでしょうか。
Re:ゼロから始める異世界生活Apex Vacation

先日、感想記事も書きましたが、意外と悪くないなと思った本機。
6号機パチスロの代表的な機種である「Re:ゼロから始める異世界生活」が、リアルボーナスを搭載した機種として装い新たに登場しました。 この「Re:ゼロから始める異世界生活Apex Vacation」(以下、リゼロA)を打ってきた[…]
中古で安ければバラエティやノーマルコーナーに数台を居ておけば、意外と良い仕事をしそうな気がします。
設定の分かりやすさや機械割のバランスも丁度良く、分かりそうで意外と誤魔化される設定、ホール側とユーザー側の双方が妥協できる落としどころとして妥当な高設定の機械割、6号機時代を考えた場合には、これぐらいのバランスになれる必要があるのではないかとも思えています。
パチスロ楽園追放

自分は打ち込んでいないので何とも評価できませんが、打ち込んでいる人の評価は結構高い印象の本機。
全国データでは尖った稼働状況ではないものの、6号機時代に入って再評価されるタイプの機種かも知れません。
パチスロひぐらしのなく頃に祭2

根強い稼働のある「ひぐらし祭2」、島設置は厳しいにしても、バラエティコーナーに散在させておく台としては悪くない選択肢だと思います。
後に登場した「かまいたちの夜」と比較してもひぐらしの稼働が上回っているので、このタイプの軍配はこちらに上がったようです。
アカメが斬る!

凄く稼働が良いわけではないですが、意外とバラエティコーナーで良い仕事をしている感があるのが本機。
安ければ1台置いておくのも良いのではないでしょうか。
パチスロ アイドルマスター ミリオンライブ!
こちらも多台数設置では厳しいかも知れませんが、バラエティに数台を居ておく分には良い仕事をしそうです。
打ち込んでいる人に言わせると中々味のある機種との事で、今後再評価の流れになる可能性もあるでしょう。
スマートパチスロまでの凌ぎとして
どうやら来年にはスマートパチスロ(メダルレスパチスロ)といったものが登場し始めるとかなんとかという話もあるので、そういったものに移行していけば状況が大きく変わる可能性もあります。
先日記事として扱った一撃枚数規制の変更(MYから差枚数)や有利区間ランプ廃止については、それほど大きな変化とはならない事が想定されますが、スマートパチスロ登場後についてはどうなるか分かりません。
おそらく有利区間の完全撤廃といった事になるとしたら、それはスマートパチスロの登場と軌を一にしている可能性が高いです。
そういった意味では、スマートパチスロまでの繋ぎとしては、現状の6号機パチスロで頑張るしかないというのがホール側に課せられた問題となっているでしょう。
すでに登場した機種の中にも、磨けば光るタイプの機種は結構あります。
多台数設置で廃れてしまった機種でも、バラエティコーナーで愛情(ぼちぼち良い設定)をかけてやれば、案外良い感じに育つ事もありますし。
今回の記事がそんな選択の参考となれば幸いです。