自分もパチンコ・パチスロを打ち始めて結構な歴となりますが、今年の2月3月は中々にしんどかった・・・。
現状の自分はパチンコ・パチスロで飯を食っている人間ではないため、それほど大きな問題ではありませんでしたが、これが専業だったら大変だったろうな・・・と思うぐらいには厳しい時期でした。
基本的にこの時期はいつもキツイと言えばキツイのですが、今年はなおの事きつかった。
5号機パチスロ、旧基準パチンコの撤去
やはり大きいのは5号機パチスロや旧基準パチンコの撤去でしょう。
パチンコの方はそれほど旧基準機に依存していたわけではないので問題ありませんが、パチスロについてはある種壊滅的な打撃を受けたと言っても過言ではありません。
自分の見立てとしてそのあおりを最も受けたのは、実はジャグラーではないかと思っています。
最近の自分はパチスロと言えばジャグラー(より具体的に言えばマイジャグラー)というぐらいの稼働状況なのですが、自分の通っているホールの設定状況が劇的に悪化しました。
今年の1月末まではそれなりに上の設定も入っている事を実感できるようなデータでしたが、2月以降はもう酷いもので、正直設定5以上は一台もないのでは?と思えるような状況、もっと言えば設定4すら何台存在しているのか・・・それぐらいの状況まで落ち込んでしまいました。
パチンコはまだましだが、稼働が良いとも言えない
パチスロがかなり厳しい状況であるためにパチンコが良く見えるのですが、実際にはパチンコの稼働もそれほど良いわけではないですからね。
そんな中で、現状ではエヴァが頑張っている分だけまだマシかも?という状況が存在しているのが有難いです。
最近のパチンコ稼働はもっぱらエヴァ、たまにトキオといった感じ。
エヴァも凄く美味しい台というのはありませんが、ぼちぼち打てるレベルの台は見つけやすいので、安くても打てるだけで有難いですね。
4月からジャグラーの状況が好転してほしい
一般的に4月は新しい環境での生活が始まる人も多く、ホールにとっても新規顧客開拓のチャンスであり、他店との競争が激化するタイミングでもあります。
自分の通っているホールのジャグラーは2月3月と完全に殺されていました。
これを出来るのは、おそらくはこのタイミングで常連客が離れる事にはならないだろうという算段があり、かつ他の機種での利益が厳しい事からジャグラーにたよったという事だろうと予想してます。
しかしこれを4月も続けるようだと、いよいよこのホールのジャグラーコーナーで閑古鳥が鳴き始めるだろうと思っています。
そうなってしまうと自分としてもこのホール(割と穴場的なホール)が使えなくなるので、それは寂しい。
といった感じで、できるだけ4月から状況が改善される事を期待したい・・・それが個人的な願いです。
皆さんの地域にもこれまでやたらと抜いていたホールがあると思いますが、そんなホールが4月になってどのような挙動を見せるのか、そこの注目して行きましょう。