
いよいよ旧基準AT機達が撤去されるXデーが迫って来ましたね。
こちらの記事では、2019年内に認定期限が切れて撤去される5号機について扱っていきます。
大好きなアノ台が撤去される前に、悔いのないように打ち込んでおきたい所ですね。
2019年の主なパチスロ認定機撤去予定機種
あくまでも認定を受けている事が前提です。
パチスロ台が世に出る流れとしては…
開発→保通協試験→検定の許可→販売となるわけですが、この「検定の許可」を得た日から3年間は問題なく設置しておけるというのが基本的なルールです。
しかし、人気機種の中には3年を経過しても設置しておきたい!というものもありますよね?そんな時のために存在するのが「認定」という制度で、その機種に対して「認定申請」を行うことで、その時点からさらに3年は問題なく使える事になります。
検定の許可が出た日から3年間は検定期間として、それを経過しても+3年間は認定期間として台を設置しておけるというのがパチスロを設置する上でのルールとなっています。
これから掲載していくのは、認定期間も満了して撤去を余儀なくされる機種達という事になります。
わざわざ認定を受けている以上、それ相応の人気機種達という事になりますから、ファンも多い機種達という事にもなりますね。
この記事を作成するにあたって、ゼンリンネットとP-WORLDの情報を参考にさせて頂いております。
掲載基準
検定通過日が2013年1月~12月であり、全国に設置店が20店舗以上ある機種(記事作成時点の数)。
認定切れ日は北海道公安員会公示日(検定日)をもとに算出しておりますので、お住まいの地域での撤去日とは最大で1か月程度のズレがある可能性がありますのでご注意下さい。
1月認定切れ
クランキーコレクションCL:1/24
絶対衝激II:1/24

アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機:1/24

EVANGELION:1/24

創聖のアクエリオンⅡ:1/24

2月認定切れ
新鬼武者 再臨:2/21

鬼浜爆走紅蓮隊~友情挽歌編~:2/7

ジャグラーガールズ:2/7

3月認定切れ
パチスロ北斗の拳転生の章ZA:3/21

4月認定切れ
みんなのジャグラー:4/18

大漁II:4/18

5月認定切れ
学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD:5/30

回胴黙示録カイジ3:5/30

パチスロゼーガペイン:5/30

ぱちスロAKB48:5/30

ラクラクビスカス:5/16

忍魂弐~烈火ノ章~:5/6

6月認定切れ
デビルメイクライ4:6/13

戦国乙女~剣戟に舞う白き剣聖~:6/13

パチスロ 笑ゥせぇるすまん 2:6/13

7月認定切れ
該当機種なし
8月認定切れ
マジカルハロウィン4:8/22

パチスロ化物語:8/22

マイジャグラーⅡKK:8/8

パチスロ スタードライバー:8/8

9月認定切れ
吉宗:9/19

パチスロラブ嬢:9/19

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2:9/19

戦国パチスロ 花の慶次~これより我ら修羅に入る~:9/19

クイーンハナハナ‐30:9/5

Persona4 The SLOT:9/5

10月認定切れ
パチスロ仮面ライダー UNLIMITED:10/31

魔法少女まどか☆マギカ:10/17

うる星やつら3:10/17

パチスロ獣王 王者の帰還:10/17

11月認定切れ
パチスロうみねこのなく頃に:11/28

シティーハンターJ:11/28

パチスログラップラー刃牙~最大トーナメント編~:11/28

12月認定切れ
主役は銭形2:12/26

ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~:12/26

モンスターハンター 月下雷鳴:12/12

ハッピージャグラーVII:12/12

アナザーゴッドハーデス‐奪われたZEUSver.‐:12/12

バジリスク~甲賀忍法帖~絆:12/12

パチスロ聖闘士星矢 黄金激闘編:12/12

パチスロ輪廻のラグランジェ:12/12

まとめ
以上の機種が2019年内に姿を消すことになります。
P-worldにて現在の設置店舗が20店舗以上ある機種をリストアップしましたが、こうやってみると、絆・ハーデス・まどマギといった面々は当然含まれるとして、この台がまだこんなに残ってるのか!という台もあったりして面白かったです。
上半期で一番大きな撤去は、3月の『北斗の拳転生の章』でしょうね。
下半期はもう12月が色々と大変です。
絆・ハーデスといったユニバ勢、そしてモンハン月下、さらにはハッピージャグラーVⅡが無くなるのも痛い。
今年で大方の5号機高純増ATが無くなってしまいますから、今年一杯悔いのないように過ごしたいものです。