
新年明けましておめでとうございます。(9日目
この連休が終わると本格的に2017年のスタートですね。
なんだろう、やっぱり正月って良いものだって事なのか、なんとも言えない物悲しさがありますね。
とは言え、ポケーっとしてたらご飯食べていけないので(切実)今年もがんばって生きましょうかね。
ウィッチクラフトワークスが不思議と打ちたい。
一度そこそこ良い思い(3000枚ぐらい)をした事もあって、なんとなく打ちたいんですよ『ウィッチクラフトワークス』
何が楽しいのかと問われると明確な返答に困る所がありますが、何かしら楽しいので打っています。
とは言え、どちらかと言えばシンドイ思いをすることの方が多いんですけどね?圧倒的に。
この台、天国や連荘中を除くレギュラー後は周期天井が最大で5周期になるという特典があり、しかも1周期や3周期の振り分けがかなり大きいので、多くの場合で3周期までに当るという、なかなか強力な狙い目があります。
ただ、この機種も他の多くの台と同様に、固まった出玉へのハードルは低くなく、やっと当てたボーナスで100枚終了…なんてのは日常茶飯事。
そして、それ以外の場合でも1周期目はそこそこ当りやすい仕様になっているので、自分は閉店間際のような状況以外では毎回1周期目を回すようにしているんですが…はい、100枚なんて余裕で吹き飛ぶ訳です。
これはやはり天国示唆がない場合は即やめするべきか?でもなぁ、打ちたいしなぁ…なんて事を思いながら、なんやかんやと1周期回す日々です。
この機種、意外とレバーに力の入る局面が多いのが良いのか、不思議と打ちたくなる魅力があるんですよね。
それを感じているのは自分だけではないようで?稼働も結構良いですし。
バラエティ要員でも構わないので、いろんなホールにこれから導入が進んでくれると嬉しいですけども。
フリーズ
しましたん。
これが多いのか少ないのか、まぁ妥当?
最終枚数を撮るのわすれちゃったんですが、たしか1800枚ぐらいで終了。
多分まぁまぁぐらいの結果でしょうか、もう少し伸ばしたかった所ではありますが。
テンペストモードに一度も入らなかったので、そこに行けてたらもう少し頑張れていたかも。
一撃万枚はちょっと現実的じゃない気がするものの、トータル万枚なら可能性はあると思うので、今年は去年出せなかった分、コイツで万枚出してやりたいですわ。